EN

欧州留学フェアとは?

欧州留学フェア(EHEF)は、2012年から駐日欧州連合代表部が毎年開催しており、
多数のEU加盟国の高等教育機関、駐日大使館や公的機関が来日いたします。
欧州の高等教育の魅力をより深く、日本の学生の皆さんに理解していただくことを目的とした留学フェアです。

入場無料 事前申込制 入退場自由

  • 会場画像01
  • 会場画像02
  • 会場画像03
  • 会場画像04
  • 会場画像05
  • 会場画像01
  • 会場画像02
  • 会場画像03
  • 会場画像04
  • 会場画像05
  • 会場画像01
  • 会場画像02
  • 会場画像03
  • 会場画像04
  • 会場画像05

POINT

欧州留学フェアのポイント

1

point01

欧州各国の機関が一堂に会する年に1度のビッグイベント

欧州各国から約70の機関が大集結! 毎年約1000人の来場者が訪れる年に1度の貴重な2日間。この機会をお見逃しなく。

2

point02

各国の大学や駐日大使館の担当者と対面して直接話せる

海外の実際の担当者が来日して直接話ができるので、気になる学校や制度の詳細を聞くことができます。

3

point03

欧州留学を経験した先輩と直接話せる

留学に関する悩みや不安に感じていることのご相談はもちろん、留学後の進路や実際の生活など経験者だからこそ話せるネットではわからないリアルな情報を聞くことができます。

MOVIE

欧州留学の魅力

INTERVIEW

先輩たちのリアルな留学体験談

\ チャンネル登録して情報をキャッチしよう! /

公式YouTubeはこちら

こんな方におすすめ

  • 留学を考え始めたばかりで何をしたらいいかまだよくわからない
  • 留学する時期や国は決まっていて具体的な留学準備を進めたい
  • 社会人になってみたものの、やはり留学にチャレンジしてみたい
  • 子どもの留学にかかる費用や実際の生活面など留学の相談をしたい保護者の方

こんな方におすすめ

icon

留学に興味のある学生~社会人、保護者の方までどなたでもご参加頂けます!

VOICE

フェア参加者の声

実際に話を聞けるというのがとても良かった。

01

自分自身の中で、もっと何がしたいかを明確にしなければいけないなということや、必要となる語学力との差などに気づけた。 より現実的に留学を考えられるようになった。

現地で必要な知識が手に入る。

02

ヨーロッパ留学について、現地で学生が生活する際の生活費の目安等、具体的なお話を伺うことができ、大変参考になりました。

各国の情報を一度に伺えるよい機会となった。

03

大使館の方や留学経験者の方とのお話も大変ありがたかったです。まだ子どもは中学3年生ですが、早くから情報を頂けこの先やるべき事が少し見えてきました。

奨学金などについて知ることができた!

04

ヨーロッパの高等教育を受けるにはそれなりにお金がかかることは覚悟していましたが、奨学金制度についても知ることができたのでとてもありがたかったです。

視野が広がりました。

05

今まで考えもしていなかった国への留学も視野に入れるべきだと考えが変わりました。娘は来年高3なので、同じようなイベントに来年も行けるともっと具体的な留学先選びができるかと思います。

とても有意義なイベントでした!

06

最初はどんなイベントか想像がつきませんでしたが、各国の特徴や学校を知ることができて大満足です!将来海外大学留学したいという思いがより一層強まりました。

Q&A

よくあるご質問

どんな人が参加できますか?
留学に興味のある小学生、中学生、高校生、大学生、社会人、保護者の方や幅広い年代の方々にご参加頂いています。お一人での参加やお友だちとの参加も大歓迎です。
まだ留学するか決めていないのですが参加できますか
どなたでもご参加頂けます。留学に関する不安や疑問などお気軽にご相談ください。
保護者だけで参加できますか?
お子様のご留学をご検討中の方は保護者の方だけでもご来場いただけます。
申し込みは必要ですか
事前申込みが必要です。こちらからお申込みいただけます。
どんな学校や機関が参加しますか?
出展大学・機関の詳細はこちらからご確認いただけます。
途中退場・再入場は自由ですか?
途中退場・再入場は自由です