【ドイツ学術交流会(DAAD)東京事務所について】DAAD東京事務所は1978年に設立され、ドイツの大学での留学・研究についての情報を提供しています。ドイツ留学相談の他にも、定期的にドイツ留学オンライン説明会やYouTubeライブなどを実施しています。
また、毎年様々な奨学金プログラムを通じて多くの日本からの学生や研究者のドイツ留学・研究滞在を支援しています。
その内容は個人向けの奨学金から学術プロジェクト、大学間協力、学会への資金援助など多岐にわたります。
ドイツの大学での留学・研究に関して質問がある方は、DAAD東京事務所までご相談ください!
【ドイツ学術交流会(DAAD)について】DAADは学生および研究者の交流支援組織の中で、世界最大の組織です。1925年の設立以来、DAADは250を超えるプログラムを通じ、280万人以上の学生・研究者を国内外において援助してきました。
DAADの活動は、国内外の研究者に対する奨学金の授与に留まりません。この他、ドイツにおいて大学の国際化を支援し、国外のドイツ語教育・使用を強化し、発展途上国では優秀な大学の創立を援助し、文化、教育および開発の各方面において政策決定者に助言します。
DAADはドイツの大学および学生団体の協会として運営されています。予算は主に連邦省、とりわけ外務省および連邦教育・研究省の連邦資金によりまかなわれています。DAADの本部はボンにありますが、首都ベルリンにも事務所があります。20の在外事務所、24のインフォメーションセンター、および17のインフォメーションポイントはネットワークを形成し、世界中の重要なパートナーの国々と関係を保ち、現地で助言を行っています。
【来場者へのメッセージ】ドイツの大学での留学、研究、DAAD奨学金について質問のある方は、ぜひDAAD東京事務所のブースに相談にいらしてください!
奨学金
DAADが提供する奨学金プログラム(個人向け)には以下のようなものがあります。
・夏期講座奨学金 (HSK)
・留学奨学金
・芸術奨学金
・研究奨学金(長期)
・研究奨学金(短期)
・大学教員・研究者のための研究滞在
・DAAD元奨学生の再招待
詳細はDAAD東京事務所ウェブサイトをご覧下さい。各種SNSでも最新情報を配信しています。